Opening Roster (S.E. Div.)
サウスイースト・ディビジョンです。
赤:移籍
青:ルーキー
緑:2way契約
<ホークス>
PG:トレイ・ヤング/ラジョン・ロンド/クリス・ダン/ブランドン・グッドウィン
SG:キャメロン・レディッシュ/ケビン・ハーター/スカイラー・メイズ
SF:ディアンドレ・ハンター/ボグダン・ボグダノビッチ/トニー・スネル
PF:ジョン・コリンズ/ダニーロ・ガリナーリ/ソロモン・ヒル/ネイサン・ナイト
C:クリント・カペラ/オニエカ・オコングー/ブルーノ・フェルナンド
オフに新加入したガリナーリとボグダノビッチは、いずれもベンチスタートになるかもしれません。
開幕戦のSGとSFには、いずれも2年目の若手レディッシュとハンターが先発起用されています。
今後もこのラインナップが続くのかどうかわかりませんが、高額のFA契約選手がいずれも控えになるとしたら、ちょっと驚きです。
<ホーネッツ>
PG:デボンテ・グラハム/ラメロ・ボール/グラント・リラー
SG:テリー・ロジアー/マリーク・モンク/ネイト・ダーリング
SF:ゴードン・ヘイワード/コーディ・マーティン/ケイレブ・マーティン
PF:PJ・ワシントン/マイルズ・ブリッジズ/ジェイレン・マクダニエルズ
C:ビスマック・ビヨンボ/バーノン・キャリーJr./ニック・リチャーズ/(コーディ・ゼラー)
プレシーズンマッチで指を剥離骨折したヘイワードでしたが、開幕戦に復帰してきました。
逆に、その開幕戦でゼラーが手を骨折し、しばらく離脱することになりました。
ビヨンボが先発Cとして起用されると思いますが、PJ・ワシントンをCにして、ブリッジズをPFで起用するスモールラインナップを使う場面も多くなりそうです。
<ヒート>
PG:タイラー・ヒーロー/ゴラン・ドラギッチ/ケンドリック・ナン/ゲイブ・ビンセント
SG:ダンカン・ロビンソン/エイブリー・ブラッドリー/マックス・ストラス
SF:ジミー・バトラー/アンドレ・イグオダーラ/KZ・オクパラ
PF:マイヤーズ・レナード/プレシャス・アチュワ/モーリス・ハークレス
C:バム・アデバヨ/ケリー・オリニク/クリス・シウバ/ユドニス・ハスリム
なんとヒートは、開幕戦でタイラー・ヒーローを先発PGに入れてきました。
ドラギッチとケンドリック・ナンもいる中で、驚きの起用法です。
今後もこのラインナップが続くのかどうかわかりませんが、ちょっとおもしろいですね。
ファイナルに進出しても、新しいチャレンジをやめない姿勢のヒートです。
<マジック>
PG:マーケル・フルツ/コール・アンソニー/マイケル・カーター=ウィリアムス/ジョーダン・ボーン
SG:エバン・フォーニエ/テレンス・ロス/カリム・メイン
SF:ドゥエイン・ベイコン/ジェイムズ・エニス/ゲイリー・クラーク
PF:アーロン・ゴードン/アル・ファルーク・アミヌ/チュマ・オキキ/(ジョナサン・アイザック)
C:ニコラ・ブチェビッチ/ケン・バーチ/モー・バンバ
PGはルーキーのコール・アンソニーでいくかなと思いましたが、フルツと延長契約を結んで先発のまま残したのは意外でした。
先発SFに抜擢されたベイコンは、スティーブ・クリフィードHCがホーネッツ時代に目をかけていた選手でした。
昨年のドラフト1巡目指名のチュマ・オキキは、ケガで全休して今シーズンが初めてのシーズンとなります。
<ウィザーズ>
PG:ラッセル・ウェストブルック/イシュマイル・スミス/ラウル・ネト/カシアス・ウィンストン
SG:ブラッドリー・ビール/ジェローム・ロビンソン/ギャリソン・マシューズ
SF:デニ・アブディーヤ/トロイ・ブラウンJr./イザック・ボンガ
PF:八村塁/ダービス・ベルターンズ/モリッツ・ワーグナー/アンソニー・ギル
C:トーマス・ブライアント/ロビン・ロペス/アンゼイス・パセチニクス
弱点のSFは、ルーキーのデニ・アブディーヤが開幕から先発に入ることに。
八村が目の結膜炎で3週間の欠場となってしまいましたが、アブディーヤと八村のフォワードコンビは、ウィザーズの将来を担う重要な存在になりそうです。
大型補強のウェストブルックは、開幕戦からトリプルダブルをマークして、さすがのインパクトをもたらしています。