Opening Roster (N.W. Div.)
次は、ノースウェスト・ディビジョンです。
赤:移籍
青:ルーキー
緑:2way契約
<ナゲッツ>
PG:ジャマール・マレー/モンテ・モーリス/ファクンド・カンパッソ/マーカス・ハワード
SG:ゲイリー・ハリス/PJ・ドージアー/RJ・ハンプトン
SF:マイケル・ポーターJr./ウィル・バートン/ブラトコ・チャンチャー
PF:ポール・ミルサップ/ジャマイカル・グリーン/ジーク・ナジ/グレッグ・ウィッティントン
C:ニコラ・ヨキッチ/ボル・ボル /アイザイア・ハーテンスタイン
バブルでブレイクを果たしたマイケル・ポーターJr.が先発SFに入り、ウィル・バートンが控えに回るようです。
ベテランのミルサップを控えに回し、バートンとポーターを先発で使った方がいいような気もしますが・・・・
PGは余剰気味なので、モンテ・モーリス、新加入のカンパッソ、サイズのあるドージアーの3人をうまく使い分けないといけません。
ポーターと共にブレイクしたボル・ボルは、ポジションの使いどころが難しいですが、持てるポテンシャルを発揮するとスゴイことになりそうです。
<ウルブス>
PG:ディアンジェロ・ラッセル/リッキー・ルビオ/ジョーダン・マクローリン/アシュトン・ヘイガンス
SG:マリーク・ビーズリー/ジャレット・カルバー/ジェイレン・ノーウェル
SF:ジョシュ・オコギー/アンソニー・エドワーズ/ジェイデン・マクダニエルズ
PF:ジェイク・レイマン/フアン・エルナンゴメス/エド・デイビス
C:カール・アンソニー=タウンズ/ナズ・リード/ジャレッド・バンダービルト
スターターが読みにくいウルブスでしたが、開幕戦はビーズリー、オコギー、レイマンが先発しました。
昨シーズンは先発を務めたエルナンゴメスや、ドラフトNo.1ピックのアンソニー・エドワーズはベンチスタートとなりました。
リッキー・ルビオやジャレット・カルバーもいるので、シーズンの中でベストな組み合わせを探っていくことになるのではないかなと思います。
<サンダー>
PG:シェイ・ギルジャス=アレクザンダー/セオ・マレドン/タイ・ジェローム
SG:ジョージ・ヒル/ハミドゥ・ディアロ/ダリアス・ミラー
SF:ルーゲンツ・ドート/ジャスティン・ジャクソン/トレバー・アリーザ/ジョシュ・ホール
PF:ダリアス・ベイズリー/ケンリッチ・ウィリアムス/アイザイア・ロビー
C:アル・ホーフォード/マイク・マスカーラ/アレクセイ・ポクセウスキー/モーゼス・ブラウン
最後の先発1枠は、ジャスティン・ジャクソンかジョージ・ヒルになりそうです。
2巡目指名のセオ・マレドンは、 プレシーズンマッチのデビュー戦でいきなり20点の活躍。
ポクセウスキーも3Pを4本も決める14点・8リバウンドと、ポテンシャルの高さを見せました。
2年目コンビのドートとベイズリーは、先発に定着してブレイクを目指す1年となりそうです。
<ブレイザーズ>
PG:デイミアン・リラード/アンファニー・サイモンズ
SG:CJ・マッカラム/ゲイリー・トレントJr./CJ・エルビー/ケルジン・ブレビンス
SF:デリック・ジョーンズJr./ロドニー・フッド/ナシアー・リトル
PF:ロバート・コビントン/カーメロ・アンソニー/ハリー・ジャイルズⅢ
C:ユスフ・ヌルキッチ/イネス・カンター/ザック・コリンズ
SFは新加入のジョーンズが先発し、ロドニー・フッドがバックアップ。
PFも新加入のコビントンが先発し、メロとハリー・ジャイルズがバックアップ。
Cには、出戻りのカンターと昨年は先発だったコリンズがバックアップと、フロントコートの選手層がかなり厚くなりました。
バックコートも、バブルでブレイクしたゲイリー・トレントJr.の成長に期待がかかります。
<ジャズ>
PG:マイク・コンリー/シャキール・ハリソン/トレント・フォレスト
SG:ドノバン・ミッチェル/ジョーダン・クラークソン/ミーヤ・オーニ
SF:ボヤン・ボグダノビッチ/ジョー・イングルス/イライジャ・ヒューズ
PF:ロイス・オニール/ジョージ・ニャン/ジュワン・モーガン/ジャーレル・ブラントリー
C:ルーディ・ゴベア/デリック・フェイバース/ウドカ・アズブーキ
ジャズの先発5人は、昨シーズンのまま変わっていません。
Cの控えに出戻りのフェイバース、PGの控えにブルズにいたシャキール・ハリソンが新しく入りました。
ただ、主力メンバーはほとんど変わっていないので、今いる選手たちのレベルアップが重要になります。